ビジネス

100年時代を乗り切る学ぶ方法

こんにちは!椿みさとです。

ご覧いただき、ありがとうございます。

 

 

 

今日は人生100年時代における

戦略的に学ぶ方法をシェアします。

 

 

 

日経WOMANを読んでいて

これは為になるな~!!と思う

特集企画があったので・・♡

 

 

 

人生100年時代を生き抜くには

長く働けることが必須となりますよね。

だからこそ、今は大人の学びブーム。

 

 

 

今後ずっと社会に必要とされるスキルって??

どんなスキルを身に付ければいいの??

というギモンにお答えしてきます!

 

 

仕事以外の資産=スキル

 

今回の記事では、

法政大学キャリアデザイン学部教授の

田中研乃輔さんが提唱している

「プロンティアン・キャリア」を元にしています。

 

「プロンティアン」ってなに?

 

プロンティアンとは、

変化に合わせて柔軟にキャリアを

変化させられる能力のこと。

 

それができる人と、できない人とでは

人生の幸福度が変わります。

 

(※参照:日経WOMAN 2019年10月号記事)

 

 

今の現役世代にとって

終身雇用制度の崩壊していることや

寿命が延びている現状は

厳しい現実ですよね。

 

 

 

どこかの企業に属していれば安心

という時代は終わりました。

だからこそ、

どこに行っても通用する人になる必要があります。

 

 

 

そのために、学びを通して

新たなスキルを獲得していくことの重要性が

社会でも叫ばれているんですね。

 

 

 

そこで田中教授がおすすめしているのは

「会社の中で学べないことで、

好きなこと」。

 

 

 

未来にどんな波がくるのか?

を予測することも大事。

 

 

 

でも、この10年で

スマホがガラッと進化したように

少し前に役立ったスキルが

全く使いモノにならなくなる時代。

 

 

 

それなら、

ヤマを当てにいくよりも

「常に興味を持てることで

学び続けることが重要」。

 

 

 

私もこの記事を読んでいて

確かにな~と思いました。

 

 

 

むやみやたらに次世代のヤマを狙うのは危険。

でも、普遍なモノや本質的な学びは

かなり使えるなと思うんですね。

 

 

 

例えば、

マーケティング、セールス、

ライティングスキルなどです。

これは何にも応用が効くし、

一生モノのスキルといっても過言ではありません。

 

 

 

私の無料メルマガでも

一生モノのスキルについて

詳しくお伝えしているので

ぜひ登録してください♡

登録はこちらから

 

 

まずはチェック!

 

合計、何個に当てはまるか

チェックしてみましょう!

 

 

 

□ 毎日、新聞を読む

□ 月に2冊以上、本を読む

□ 英語の学習を続けている

□ テクノロジーの変化に興味がある

□ 国内の社会変化に興味がある

□ 海外の社会変化に興味がある

□ 仕事に限らず、新しいことに挑戦している

□ 現状の問題から目を背けない

□ 問題に直面すると、解決するために行動する

□ 決めたことを計画的に実行する

□ 何事も途中で投げ出さず、やり抜く

□ 日ごろ、複数のプロジェクトに関わっている

□ 定期的に参加する社外コミュニティーが複数ある

□ 健康意識が高く、定期的に運動している

□ 生活の質を高め、心の幸福を感じる友人がいる

 

 

結果は・・・

 

★12個以上:

変幻自在なキャリアを築ける

 

★4個~11個:

変化への対応力をもっと磨こう

 

★3個以下:

時代に取り残される恐れあり

 

 

いかがでしたでしょうか??

 

大人の学びルール

 

未来へのお金と仕事の不安は

なるべく減らしていきたいですよね。

 

田中教授おすすめの

「大人の学び」ルールをシェアします♡

 

 

=============

将来が不安な自分を褒めて
勉強を始めてみる!

=============

 

今の仕事のままで大丈夫か

不安を感じているのは

時代の変化を感じている証。

 

 

その感性を褒めつつ、

勉強を始めて学ぶ習慣をつけよう。

 

 

============

「10年後になりたい私」を
2つイメージする

============

 

理想をイメージしながらだと

途中で迷子にならないので安心です!

 

 

==========

趣味で終わらせない!
「いつか仕事に」を目標に

=========

 

学んだことを仕事に繋げたり、

マネタイズする方法を考えること。

 

 

意外と女性は趣味で終わらせてしまうこと

多いですよね。(楽しいですもんね~!)

ただ、やっぱり勿体ないなと感じます。

 

 

例えば私の場合は・・・

情報発信することが昔から好きなので、

デジタル上で発信することで

コンテンツや商品を販売しています^^

 

 

 

この場合は

マーケティングやライティングスキルを

自己投資してオンラインスクールで学びました。

 

 

今も気になった本は読んだり

普段から情報収集をして

スキルのアップデートをしています♡

 

 

ぜひ仕事以外の資産であるスキルを

積み上げていきましょう!

 

 

ネットビジネスで収入を得る方法!無料で情報公開中

 

私のメルマガでは

初心者の方向けに、
・オンライン(ネット上)で収入を得る方法
・女性の働き方について
・豊かになるマインドセット
をメルマガで無料発信中です♡

※以下の画像をクリックしていただくと
登録画面に飛びます。

楽に成功できる!というものではなく
きちんと学んでコツコツ行動することで
自分のビジネスを構築していきたい人向けです^^

 

登録者限定で2つの特典を付けています!

①「未来は創れる!
理想の働き方スターターBOOK」(PDF)

②「安心安全!確実に3万円を稼ぐ方法」

 

この他にも、
★思い込みを外すワーク
★夢を叶える!目標達成オリジナルシート
など、読者さん限定プレゼントがあります♡

登録はこちらをクリックしてくださいね♪

登録はこちらから♡

椿みさと