ビジネス

現役広報が伝授!信頼されるコツ Vol.1

こんにちは!椿みさとです。

ご覧いただき、ありがとうございます。

 

 

個人でビジネスされてる方には
「信頼を得る」ということが
とっても重要になりますよね。

 

それがカウンセラーや講師でも
何か商品やサービスを売る人でも

よっぽど有名な人や企業でない限り
読者やお客様に
《自分のことを最初から信用してもらおう》
というのは、結構な難関です(!)

 

だからこそ
コツコツと信頼を得ていくことは
めちゃくちゃ重要になります^^

 

信頼を得るために何ができるのか、
コツをひとつお伝えしていきますね。

 

相談されやすい人になる

 

いきなりですが、私は公私ともに
「相談されやすい人」なんです。

 

プライベートだったら
転職とか親のこととか
結構ヘビーなことまで
よく相談されます。
(誰にも内緒系の相談も・・!震)

 

初対面の方から雰囲気が良いと
評価を受けることが比較的多いので

 

新卒で日系大手航空会社の接客を
何百という倍率の中でも内定いただけたり、
未経験でも広報という
誰にでも好かれないといけない職業に
内定をいただいて勤務しています。

 

そんな中29歳の時に
オンラインで副業を始めて、
SNSやメルマガで情報発信を始めた訳です。

 

そこで

相談されやすいって、ビジネスで
かなり有利だった・・!!!!!

ってことに気付いたんです。

 

相談は信頼してない人にしないですよね?

 

万が一、信頼までいかなくても
・頼れる
・建設的なことを言ってくれそう
・話したら解決しそう(スッキリしそう)
とは少なからず思われてるワケです。

 

なので、
Twitterやメルマガでも


私はこんなビジネスしています!
相談したい人いますかー?!

と声をかけると
沢山の人がお申込みしてくださったんですね。

 

30分枠のところ
いつの間にか2時間くらい相談をきいて
アドバイスしていました。笑

 

 

さらに、アドバイスをする中で
信頼関係が育まれていきます。

《この人は、自分の得になる情報を
的確に伝えてくれる人だ》

《この人は、こんなに知識や経験が豊富なんだ!》

《この人は、自分を否定せず応援してくれる人だ》

というように・・(*^^*)

 

リアルな現実世界でも同じですよね?
コミュニケーションが生まれて
その中で信頼関係を育むものです。

 

なので、
起業初心者さんであれば
まずは《相談されやすい人》を
目指していくことをおすすめします!

 

相談されやすい人になるには?

 

相談されやすい人になるには
どうしたらいいのか、
コツをお伝えしていきますね。

 

鉄則は、否定から始めないこと

 

よく言われていることではありますが
基本のキは《否定しないこと》です!

それでですね、、
「それは違うよ」「間違ってるよ」という
言葉を言うだけが《否定している》ではないんです。

 

 

まずは、

================

・相手の話をきちんと最後まで聞く

・兎にも角にも《共感》から話始める

================

です。

 

 

これ私の経験なのですが、

私が
「~~~なんですよね」と
言い終わったところで、

「あー、私だったら~~だけどね」
と返答が返ってきたことがあって。

 

もちろん悪くないし普通なんですよ!
全然自分の意見を言うって素敵です。

 

ただ(!)
共感のワンクッションがないと
「ちょっと否定された気持ちになって
悲しくなる」んです・・(>_<)笑

 

だから、

私は 「そういう考えもあるよね!
~~ってゆう良い部分もあるもんね。」
と、少なからず一部でも共感する言葉を
ワンクッションいれることを意識しています。

 

 

ビジネスの世界って
原理原則的な勝てるルールが存在しています。

 

だから、
相手の話や思考を知った時に
「あ~~~(>_<)
それよりも、
こうしないと上手くいかないんだけどなあ!」
と思うことがあります。

 

でも、それでも相手は色々と
自分なりに試行錯誤して
努力してきた過去があるんですよね^^

 

だから、
その過去や経験を否定しないように
まずは、いったん認めてあげる。

 

そうすると相手も身構えることなく
こちらの話を聞く姿勢になってくれます。

 

その上で、
私の経験上では、とか統計では、
と付け加えて
「~~~すると良いですよ!」
とお伝えすると

 

相手も「なるほどーー!!」と
聞いてくれるようになります♡

 

あとはSNSやオンラインの世界は
もろに多様性の世界なので
(だから炎上とか無くなってほしいな)

 

「意見を対立させる」ことよりも
「お互いの意見を尊重しあって
よりよい解を導き出していく」方が
素敵ですよね!♡